疲れる・・・ワクチンのこと

フェイスブックを見ていたら、

子宮頸がんワクチンは、科学的に証明されている云々の記事。

疲れるなあ・・・


言っておきますが、ワクチンで病気は防げません!


子宮頸がんワクチンは推奨から勧奨に変わっていますが、

それは、被害があまりにも酷かったからです。


まず、このワクチンに入っているウイルスの型が

原因とされるウイルスの数の数パーセントであり、

また、日本人がほとんど罹ったことのない種類のものです。


次に、子宮頸部は新陳代謝が激しく、

仮にウイルス感染をしても、発病するに至ることはまれ、

ということです。


さらに、このワクチンに至っては、

遺伝子組み換え操作によって作られたものであること、

保存料としての水銀だけでなく、

アジュバンドとしてアルミニウムが添加されています。


水銀はインフルエンザワクチンにも普通に入っていますよ。

インフルエンザワクチンでいうと、

そもそもインフルエンザは、毎年流行の型が違いますよね。

でも、流行してからワクチンを作っていては、

予防の意味はありません。

なので、あらかじめ予測を立ててワクチンを作るわけですが、

当たり外れがある、とは以前から言われていたことです。


なおかつ、インフルエンザウイルスは、

どんどん変態していくので、

シーズン初めと終わりでは変わってしまっているのです。


今年は、予測外のウイルスも流行したらしく、

A型に二度罹ったという人も多かったと聞きます。


なぜこんなにもインフルエンザを怖がるようになったのでしょう?

インフルエンザといっても風邪の一種ですよ。


ワクチンを打つことよりも、

ウイルスに負けない体づくりを考えたほうがいいです!!


そうそう、もいもインフルエンザで高熱が出たら、

体内のがん細胞が死滅している!と喜んでください!!

0コメント

  • 1000 / 1000