リウマチ

母がリウマチでした。

発病は

わたしが家出同然に実家を出て1年経ったくらいの頃。

長女だったし、妹たちは中・小とまだまだ幼いし、

母にとっては「こんなに早く娘を手放すことになる」なんて

思ってもいなかっただろうなと、

自分で自分を責めた結果が「リウマチ」となって現れたんじゃないかと思ったよ。


「リウマチ」って、自己免疫疾患といわれていて、

自分の細胞なのに別物だと思って攻撃するんだって。

まさに「自分を責める」をやっていてなる病気っぽいでしょう?


高校の頃からの友人が、

ご主人が亡くなった1年後位に「多発性硬化症」になったの。

これも自己免疫疾患といわれている。

彼女のご主人は49歳でくも膜下出血で倒れて、

手術の甲斐なく1週間で亡くなった。


彼女もやはり自分を責めたんだろうな・・・


みんな自分を責めることあると思うけど、

みんながみんな病気になるわけじゃあない。

そこには、何か別のメカニズムがあるんじゃないか?


まあ、そんな風なことを考えるわけです。


あ、そうだ!

母と彼女の共通点がもうひとつあったわ。

二人とも卯(ウサギ)年生まれなのよね。

ウサギといえばかわいらしい動物だけど。

卯年生まれの人って、結構、

気性の激しいところがある・・・みたいなきがする。

ま、でもここで書いてるように社交的はあるあるね。


気を遣いすぎて自分を出せていないのか?

「こう見せたい」が強いのか・・・?


心のメカニズムを知って

こう考えれば病気はよくなるよ!って言ってあげたいのよね。

母はいないけど、友達はよくなって欲しい。

日々是好日

出会いと気づき

0コメント

  • 1000 / 1000